ニッチでマニアな趣味と珍しいものを紹介

趣味を探している皆様に、ニッチでマニアな趣味を紹介するブログ。新しい扉の入口です。

【ニッチな趣味】子供と一緒にできる遊び【影絵】

皆さん一度は寝る前や寝付けないときにやったことがあるでしょうか?

私が子供のときは眠れないとき豆電球の光を使って、

影絵を作って遊んでたりしていました。

当時は狐とか犬しか作れませんでしたが、意外とたくさんの種類があるのはご存知でしょうか?

そんな影絵について語っていきます。

 

影絵とは?

影絵(かげえ)は、紙や木で作られた人形または動物などに見立てた手など体の一部を後方から光を当てて、そのをスクリーンに投影したものです。

影絵は多くの国で親しまれており、20以上の国々に影絵芝居の劇団があります。。

影絵に使用される人形は光を透過する部分があって、色セロファンなどを貼り付けることで影に様々な色をつけることができる。また、人形では関節が設けられていて簡単な操作ができるものが多いです。

必ずしも手でやるものではありません。

 

手で出来る影絵紹介

シカ

http://www.gutenberg.org/files/12962/12962-h/images/C007-2.gif

クマ

bruin

http://www.gutenberg.org/files/12962/12962-h/images/C013-8.gif

 

などがあります。

こちらから無料で続きがみれます。

http://www.gutenberg.org/ebooks/12962

手で作るものは、初心者でも覚えれば全然できると思うので、楽しめると思います。

他にも多くの種類があるので、気になる方は調べてみてください。

 

手以外で作った影絵

木で作った影絵です。


Dancers, Magic Angle Sculpture

これはレゴブロックで作った影絵です。


Magic Angle Sculpture made of Lego®: Dragon Butterfly Jet

これも木でできています。


Holly wood Stars - Magic Angle Sculpture

 

もはや芸術の域ですね。

角度によって色んな見え方するのも素晴らしいです。

3Dの物体から、光を通じて2Dになるというところがミソなんだと思います。

 

本の紹介

いくつか教材を紹介します。

 

 

これは親子で楽しめる本です。初心者向けの内容になっています。

 

 

 これは①~③まであるシリーズ本となっています。色んな種類の影絵が紹介されていて楽しめる本となっています。

②だと影絵人形劇が紹介されていたり

③だと写し絵だったり、

①~③まで読めば影絵は網羅できると思います。

 

影絵美術館

 日本には影絵が展示してある美術館がありますので、いくつか紹介します。

どれもオススメなので、是非とも行ってみてください

 

①長野県にある白樺リゾート影絵美術館です。

影絵のほかに切り絵・ガラス・オルゴールなどもあります。

https://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/art/

 

山梨県にある 昇仙峡 影絵の森美術館です。

 世界で最初の影絵美術館です。

作品がより美しく見える様に光の入らない地下に展示室がある徹底ぶりです。

 https://www.kageenomori.jp/

 

③栃木県にある 藤城清治美術館です。

藤城さんとは影絵界では有名な方で、①②で紹介した美術館にも多くの作品が展示されています。

その方メインの美術館となっております。

プロジェクションマッピングや影絵劇を再現した回転舞台などもあり、

見て楽しむだけではない美術館となっております。

http://fujishiro-seiji-museum.jp/

 

まとめ

いかがでしょうか。子供のころ何となくやっていたものを

本気でやる人たちの作品には、子供のころの淡い思い出とともに

心を動かされると思います。

お子さんがいる方などは、是非とも一緒にやってあげてほしいと思います。

誰でも自分の手で出来るようなことからでも芸術が生まれてくるのだと知ってほしいです。

 

よかったら、読者登録、はてブ登録おねがいします。

下記にクリックも忘れずにね!!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

【お知らせ】メインブログ変更しました

 

メインブログを変更しました。

今までは婚活情報を中心としてやってきたのですが、

どうもアクセス的にマニアックな趣味情報の方が外部からのアクセスが多い!!

 

ってことでメインブログを勝手ながら変更させてもらいました。

よろしければ、マニアックな趣味情報にも読者登録して頂けると嬉しいです。

もちろん婚活情報もこれまで通り書いていきますのでよろしくお願いいたします。

 

 

【ニッチな趣味】一度は行ってみたいストリップ劇場の魅力【R-18】

f:id:vo0w:20200125181450j:plain
あなたはストリップ劇場に足を踏み入れたことはあるでしょうか?

ストリップにはエロいイメージしかない人が多数なのではないでしょうか?

たしかに舞台で本番があったり、過度なおさわりがあったりなど、アングラなイメージがありますし、現在も似たようなことが行われているところも少なからずあると思います。

しかし最近のストリップ劇場は実はそんなことはないところの方が多く、女性でも楽しめるところも多くあります。そんなストリップ劇場の魅力について語ってきます

 

 

ストリップとは?

ストリップとはみんなのイメージ通りだとは思いますが、着衣を脱ぎはだかを見せる扇情的な演芸のことです。

そしてその演芸を踊る演者のことをストリップダンサーとかストリッパーと言います。

基本的に女性のイメージが強いかと思いますが、男性の方もいます。

日本では公演しているところは僅かながらにあると思います。

そしてそんなダンサーたちが踊る場所のことをストリップ劇場を言います。

 

参加方法は?

まずはインタネットで検索して、近場のストリップ劇場とある程度の情報を得ときましょう。

ネットで調べろは身も蓋もないこと言ってることは充分承知ですが、やはりエロ重視か文化として成り立ってるストリップ劇場かどうかはネットで調べる必要があります。

それでも検索して上位に出てくるようなストリップ劇場はR-18ですが健全?なストリップ劇場ですので、安心していきましょう。

 

お値段は大体3000円~6000円ぐらいではいれます。

カップル割とか女性割とかもあるので、確認してみてください。

 

席は基本的に自由席となっています。

やはり一番舞台に近い席からどんどん埋まっていきます。

後は席間隔が狭かったりします。

 

ストリップショーの公演について

ストリップショーにはタイムテーブルがあり、1日の公演の回数が決まってます。

その公演がさらにいくつかの内容に分けられています。それを景といいます。1景、2景と数えます。

 

その景が変わるごとに踊り子さんが変わり、世界観ががらりと変わります。

それが見事なショーでミュージカルなものや、踊り子さんの特技を存分に発揮する内容だったり、様々な世界が広がっています。

でかいストリップ劇場では衣装も音楽も照明も踊りもバックダンサーも、すべてしっかりしたストーリーで構成されています。

いやらしいさがなく完成された美しさのショーです。

例えると、裸の女性の彫刻刀とか芸術品みても性的な興奮はしませんよね?それと似たような感覚になります。

 

ストリップ劇場の設備について

ロビーで食事を販売しているところや、写真集やポロライド写真が売ってたりします。

自動販売機等もありますが、大体値段が高いです。

持ち込みOKなところが多いので、持ち込むことをオススメします。

お金を払ったら自由に出入りできるところもありますので、もしものときは近くのコンビニに買いに行くのもありだと思います。

 

まとめ

どうでしょうか?男性も女性もストリップという単語は聞いたことがあっても、実際に行ったことがある人は少ないと思います。

是非とも一回行っても損はしないと思いますのでオススメです。

また友達との話のネタにもなりますし、いい経験になると思います。

劇場はネットや人の話を聞いても面白みはわからないと思います。やっぱり実際にみてその迫力を体感するのがオススメです。

 

よかったら読者登録かクリックお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

【ニッチな趣味】エクセル使いに求められるスキル!?【エクセルアート】

 

あなたは絵を描くことが好きですか?

今回はエクセルで絵を描く趣味エクセルアートについて紹介していきます。

 

エクセルアートとは?

エクセルとは表を作ったり計算したりする誰もが知ってるwindows表計算ソフトではありますが、エクセルアートとは文字通りエクセルで絵を描くことを指します。

 

書き方①”ドット絵”

まずはドット絵の描き方について解説していきます。

ドット絵とは昔のゲームとかにある、1ドット1ドットに色を付けて作られる絵のことです。

エクセルのセルを小さくしてドット代わりにして色を塗っていくスタイルです。

セルを行、列を同じ寸法にして正方形を作り方眼紙状態にしてから色を付けます。

上手く色を塗ることができれば下記のような作品を作ることができます。

f:id:vo0w:20200124213902p:plain

f:id:vo0w:20200124213916p:plain

f:id:vo0w:20200124213958j:plain

本当にエクセルで書いたとは思えない素晴らしい絵です。

「エクセルアート ドット絵」なんかで検索すると、素晴らしい作品が沢山でますので、参考にしてみてください。

 

実は「エクセルドット絵変換機」という画像を当てはめただけで、簡単にエクセル上にドット絵を作成できるサイトがあるのは内緒です。

https://excelpixelart.lycheeee.com/

 

 

書き方②”オートシェイプ流”

エクセルのオートシェイプを使って描く絵のことです。

オートシェイプとは挿入タブにある図形のことを指します。

丸だったり四角だったり様々な図形モデルをエクセル上に設置することができます、それらを駆使して絵を描いていきます。

f:id:vo0w:20200124215243j:plain

f:id:vo0w:20200124215435j:plain

こちらもすごい作品です。

ドット絵ではなくオートシェイプで書いているので、鮮明なタッチで描かれています。

 

まとめ

仕事中で暇な時や、講義中にでも描いてみてはいかがでしょうか

これを機にエクセルマスターを目指しましょう!!

 その他のエクセルの使い方は下記の本を購入して勉強しましょう

 

 

よかったらランキング参加してますのでクリックおねがいします。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 

【ニッチな趣味】オシャレな人の自宅に必ずある!?【苔テラリウム】

f:id:vo0w:20200124164917j:plain

テラリウムって?

テラリウムとは、ガラス容器などの中で植物を栽培することで、マンションや広い庭がなくても容器さえあればOKで、誰でも気軽に緑を楽しむことができる園芸として、オシャレな人の自宅とかお店にある園芸品です。

 

 

苔テラリウムとは?

テラリウムは苔だけでなく、様々な多肉植物やシダ、小さな観葉植物などを自由に組み合わせたものですが、苔テラリウムとはネーミング通りで苔をメインとして作ったテラリウムのこと、または苔だけで作ったテラリウムです。

寺院などでみられる苔庭のような風情が自宅で楽しむことができます。

 

苔テラリウムに必要な材料

・ガラス瓶

まずは容器となるガラス瓶を用意しましょう。ジャムの空き瓶などの身近な容器を再利用したり、100円ショップでもオシャレな容器を売っています。

ガラス瓶とは書きましたが、大きなものを作りたい場合とかは水槽などもOKです。

専用サイトでも、苔用の容器などが販売されています。

 

・土台となる土

砂利、木炭、砂、土など大きさや硬さの異なる材料を組み合わせて土台を作ります。園芸ショップに行けば様々なものが販売されていますので、店員さんにオススメなどを聞いてみるのもオススメです。

 

・苔

肝心の苔ですが、苔専門のお店や、園芸店、インターネットで購入することをオススメします。

スコップ片手に身近にある苔でもいいのですが、そうすると虫だったり、カビや花、キノコの胞子などの他の種を持ち入れてしまう可能性がありますので初心者にはオススメしません。またやっぱり自分で買ってその苔の種類、名前を知って育ててあげた方が愛着が湧くと思います。

 

・装飾品

苔と一緒に小さな置物を入れて楽しむのも悪くありません。お気に入りのミニチュアやコレクションを苔と共演させて、自分だけのオリジナルの世界を作り上げてください。

 

・手入れや制作に必要な道具類

土を瓶に入れたりするスプーンや、ロートなど

植物や装飾品を配置するピンセットや箸など

水やりに必要な霧吹き

トリミングに必要なはさみなど

土にたまった水を捌けるのに必要なスポイト

 

・出来上がりを買ってしまう

初心者の方で自分で作るのもよくわからないという方は、とりあえず出来上がりを買ってみて楽しんでみてはどうでしょうか。

こちらも園芸店や専門店、ネット販売でも様々なテーマをモチーフにしたものがありますので、調べてみましょう。

 

 

 ・オススメの専門サイトさんです。こちらから色んな情報や商品を販売していますので、是非ともご覧になってください。

↓苔専門サイトの道草さんです

https://www.kokenomori.com/

モス・ファームさん

https://www.mossfarm.jp/

 

 

オススメな苔

①ホソバオキナゴケ

ミニ盆栽などに使われるよく見るやつです。成長がゆっくりなので、長持ちしやすいです。

②ヒノキゴケ

フッサフサの苔、丈夫なので初心者にオススメ

③コツボゴケ

横に這うように成長する苔、霧吹きで水をかけるとキラキラしてキレイです

④ホウオウゴケ

葉っぱみたいな形をした苔、水が多い環境を好みます。丈夫です。

⑤タマゴケ

人気がある苔、ふわふわしていて可愛いです。

 

苔テラリウムの育て方

①室内の直射日光の当たらない、明るい場所においてください。

直射日光に当たってしまうと苔が痛むので注意、LEDでも蛍光灯でも育てるのは可能

証明をで育てる場合は8~10時間程度明かりをつけておきましょう。

温度は種類にもよりますが、大体10~25℃ぐらいが適正温度かと思います。30℃以上になってくると、成長が怪しくなるので注意してください

②2~3週間に一度、霧吹きで苔の表面を湿らせるように水を与えてください

苔は葉から水を吸収するので、苔全体にかけましょう。土が湿った状態がベストです。

容器に水がたまると苔が痛む原因になるので、余分な水分はスポイトで吸い上げてください。

夏は日が落ちてから水撒きしましょう(朝昼に撒くと蒸れてしまいます)

冬は午前中に撒くのが好ましいです。

③肥料は基本的に必要ありません。苔の色が薄くなかったら、観葉植物用の液体肥料を撒きましょう。

肥料を与えすぎると、容器内に藻が発生しやすくなります。

④フタを閉めたままでもいいのですが、余裕のある時は一日5分間ぐらい換気してみましょう。適度な換気は必要です。

⑤苔が伸びてしまったら、はさみでトリミングしてあげましょう。また、苔が茶色になった部分は切り取ってあげるとカビ予防になります。

 

まとめ

いかがでしょうか、苔は比較的に簡単に育てやすい植物だと思いますので、オススメです。またオシャレにコーデできるので部屋にあるだけで印象が変わってくると思います。

また、自分でオリジナルな世界観を作ることが出来るので、作っているときも楽しめるので是非ともあなたもオリジナルの植物園を作ってみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

【ニッチな趣味】タイツの触感を楽しむ【ゼンタイフェチ】R-18

 

f:id:vo0w:20200123235630j:plain

R-18系です。

あなたはゼンタイフェチとは何なのか知っていますか?変わった趣味趣向を解説していきます。

 

ゼンタイフェチとは?

これは全身タイツフェチシズムの略称であり、全身タイツ姿を好んで見ること、あるいは自ら着ることを楽しむことを「全身タイツマニア」とか「ゼンタイフェチ」といいます。

現在では日本、イギリス、ドイツ、アメリカの4か国を中心に愛好者やコミュニティが存在する。日本では大規模な任意団体が複数あり、オフラインパーティも各種でも行われている。

 

タイツの魅力①見た目

タイツの種類は黒や紺だけではなく、明るい色や迷彩色、模様柄など様々な種類が存在しています。また頭まで覆うタイプでは、目や口だけが露出しているものや、全く地肌が見えないものもある。マニアックな趣味ではあるが、豊富な種類のバリュエーションがある。

オシャレとして、自分の好きな柄を全身で覆うのも悪くないのではなかろうか?

 

タイツの魅力②肌触り

全身タイツは、タイツ生地やレオタード用の生地で作られているため、独特な光沢が生まれ、また伸縮性に優れている。着用時に身体の曲線が出やすく、着用時に少し圧迫感や拘束感があるため、タイツ生地やレオタード用生地には独特の感触を楽しむことができる。

タイツ同士が擦れる感触や、タイツ越しに触る触られる感触などを身体全体で味合うのは中々魅力的だと思う。

また男性の方は中々聞き覚えがないかもしれないが、タイツにはデニールという繊維の太さを表す単位があり、デニール数によって感触が全然違うので手始めにデニール数の違うタイツを購入し、腕に通して触ってみるのも面白いかもしれません、実際にやってみるとわかるのですが、感触が全然違います。

 

ゼンタイはどこで買えばいいの?

一部の成人向けグッズショップや東急ハンズドンキホーテなどで格安な製品が販売されています。およそ4000円ぐらいです。

しかし、色落ちが激しかったり、伸縮性に問題があったり、サイズが一種類しかないため、フィット感がなかったり、耐久性に問題があったりなど、あくまでパーティーグッズ程度のレベルである。

 

 

 

 

オススメは専門のオンラインショップです。

 http://www.zentai.tokyo/index.html

 ↑は東京ゼンタイクラブという公式HPです。こちらでオーダーメイドで購入することができます。

こちらは色んなイベントに参加していたりなど、メディア露出が豊富で活発な団体ですので、そこそこ信用してオーダーメイドを買えるかもしれません。もしくはネットで購入する前にイベントで実際にモノを見たり、話してみたりして詳しい情報を得るのもオススメです。

 

まとめ

 いかがでしょうか。日本人は他国の人と比べて、いろいろな性癖を持っていたり、フェチズム性があると言われています。また、今日この頃人間は目に頼りすぎていると言われています。ゼンタイを通じて目ではなく、触感を楽しむ世界を体感するのも悪くないと思います。

これを機に是非とも新しい扉を開いてみてもいかがでしょうか?

 

 

 

【ニッチな趣味】夢の中で遊ぼう【明晰夢】

 

f:id:vo0w:20200122215511j:plain


あなたは明晰夢って知ってますか?

皆さんは言葉だけは聞いたことある人は多くいると思いますが、詳しいことを知っている人は少ないかもしれません。

そんなあなたに明晰夢を紹介していきます。

 

明晰夢とは

明晰夢とは簡単に言うと、夢の中でそれが夢だと自覚しながら見る夢のことです。

夢の中で自分がそれを夢の中にいると理解する状態のことです。

明晰夢の経験者は、夢の中で自分の思い通りに変化させることができるとしばしば語ります。

 

明晰夢のメカニズム

脳内において思考・意識・長期記憶などに関わる前頭葉などが、海馬などと連携して、覚醒時に入力された情報を整理する前段階(夢)において、前頭葉が半覚醒状態のために起こると考えられている。

明晰夢の内容は見ている本人がある程度コントロールしたり、悪夢を自分の望む内容(厳密に言えば無意識的な夢と意識的な想像の中間的な状態)に変えたり、思い描いた通りのことを(実現可能な範囲内で)覚醒時に体験したりすることが可能である。

 

 

明晰夢を見るアプローチ

明晰夢を見る方法は確立していないため、色んな方法がネットに転がっています。

ここでいくつか紹介していきます。

 

瞑想をして脳内にγ波が多くなる状態にする

明晰夢を見ている間、前頭葉にはγ(ガンマ)波が増えているのそうです。
また、瞑想を習慣にしている修行僧の脳波にはγ波が増えているという研究結果があります。したがって、明晰夢を見る為に、瞑想してγ波を増加させる事が有効である可能性があります。簡単に出来る方法とは言えませんが、瞑想を継続する事で、瞑想中に明晰夢を見る事も可能になるかもしれません。

 

二度寝をする

寝て起きたとき、寝ているときは働かない前頭葉が働きます。このとき、身体のだるさで無理やりに睡眠に入ることで、身体は寝ているけど、脳は寝ていない状態を作り上げます。このときに見る夢は認識しやすいそうです。

 

サプリメントを使用する

実は明晰夢が見やすくなるサプリメントが売っています。

ドリームリーフという、海外のサプリメントがあります。

こちらはレム睡眠とノンレム睡眠の時間を延ばして、夢を長く見続けることで明晰夢を引き起こすという考え方です。

こちらが公式HPとなります↓

https://luciddreamleaf.com/collections/all-dream-leaf-products

明晰夢が見れなくても、質のいい睡眠がとれるとのことです。

 

こちらが、日本製のリナイトリムというサプリメントです。

https://renight-rim.jp/

こちらは日本製なので、成分とかもわかるので安心です。

また日本人の身体にあっているのか、ドリームリーフよりも良い睡眠がとれるとの噂です。

 

・音楽を利用する

ヘミシンクと呼ばれる、右から聞こえる音と左から聞こえる音の周波数をずらしたものが利用されていて、周波数をずらすことで、脳内ではこの二つの音の差にあわせようと脳波が同調される。明晰夢は脳波シータ(θ)波が5.0hzと同調されるように作られているという。

https://www.youtube.com/watch?v=IWZEjDQwh1Y

 

R-18ではありますが、音声同人です。

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ140665.html

こちらは睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠を90分周期で繰り返しておりレム睡眠が訪れたときに人は夢を見ます

レム睡眠時の脳の状態は、催眠にかかっているときの状態と似ているとのこと、それを利用して明晰夢を見るという方法です。

 

明晰夢の注意点

明晰夢を見ると、寝ても覚めても夢をみることに夢中になることがあります。

そうすると脳が疲れてしまうため、定期的に普通の睡眠を行いましょう。

・夢がリアルすぎて現実と夢の区別がつかなくて、疲労が取れない

・寝すぎてしまったり現実世界に影響を及ぼす可能性がある

 

まとめ

長々と書いてしまいましたが結局のところ、明晰夢に関してまだ研究が途中段階であります。そのため、きちんとした確証や見る方法がありません。自己実験を繰り返しながら、明晰夢の面白みを体感してみてはどうでしょうか?